文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ニュース
メインメニュー
インフォメーション
ぺんてる、展示会で体感・体験に力入れる 増収増益を達成
2017年07月06日
ぺんてる(東京都中央区、和田優社長)は、7月6日~7日、港区のニューピアホールで発表展示会「書く・描くって楽しい!」を開催。
今回の展示会は、初の取り組みとなる”体験”をテーマとした発表会。
近年ぺんてるではRAKUGAKI cafe&Barなどを通じて、書く・描く体験の場の提供に取り組んでいることから、発表会では「書く・描くって楽しい!」をキーワードにモノから体験の提供へと拡張する仕掛けを用意した。
新製品紹介の他、ぺんてるの製品の中でも親しみの強い「くれよん」を用いたVRの体験、らくがきブース、オリジナルシャープペンが作れる「シャープペンファクトリー」、自分だけのサインペンを作ることができる「Mix サインペン Lab」など、実店舗やイベントで体験を提供する仕掛けも用意、20代~30代の若手社員が中心となる新しい試みに注目が集まった。
5日午後の記者発表で、和田社長は「3月期業績は増収増益で終えることができた。新製品オレンズネロが牽引した」と挨拶した。
今回の展示会は、初の取り組みとなる”体験”をテーマとした発表会。
近年ぺんてるではRAKUGAKI cafe&Barなどを通じて、書く・描く体験の場の提供に取り組んでいることから、発表会では「書く・描くって楽しい!」をキーワードにモノから体験の提供へと拡張する仕掛けを用意した。
新製品紹介の他、ぺんてるの製品の中でも親しみの強い「くれよん」を用いたVRの体験、らくがきブース、オリジナルシャープペンが作れる「シャープペンファクトリー」、自分だけのサインペンを作ることができる「Mix サインペン Lab」など、実店舗やイベントで体験を提供する仕掛けも用意、20代~30代の若手社員が中心となる新しい試みに注目が集まった。
5日午後の記者発表で、和田社長は「3月期業績は増収増益で終えることができた。新製品オレンズネロが牽引した」と挨拶した。
[最近の記事一覧]
- セキセイ西川会長 「パックンアルバム」で大阪府発明功績者表彰を受賞(2021.04.22)
- 「働くのミライ会議 KOKUYO WXカンファレンス2021」期間限定 アーカイブ配信(2021.04.20)
- 働く場を楽しくする商材も!5月19日から「interior lifestyle TOKYO」(2021.04.19)
- プラス、オフィス家具部門の拠点リニューアル オンライン見学も可能(2021.04.19)
- プラスの文具セット「チームデミ」 独「iF DESIGN AWARD 2021」受賞(2021.04.16)