広域文具流通のエコール流通グループ(ERG、一ノ瀬巌社長)の第110回春の大見本市が、1月17日、18日の2日間、東京都大田区の東京流通センター第1と第2の展示場で開催され、初日は午後6時(2日目は午後5時)まで行った。売上目標は64億3000万円(前年同期比100.0%)を見込んだ。
文具業界の見本市としては最大規模となる42都道府県から会社数1500社、店舗数2100店、来場者数3400人の来場を見込んだ。
参加グループ企業は東北から中四国までの11社。
メインテーマは「新時代 未来につながる素敵なコト」。
イベント館では、「伝えたいコトがここにある」をテーマに、商品販売に付加価値をプラスする体験や学習などのメニューを来場した販売店に向けて具現化したほか、増加する災害に向けてのさまざまな商品を展示する防災提案コーナーなど、ワンストップで販売店のニーズに応えた。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年01月17日
コト消費、防災提案など販売店に訴求 第110回エコール大見本市
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ