コクヨ(黒田英邦社長)は、教育専門家へのインタビューを通して、親子の学びに役立つ情報を発信する親子応援メディア「かきほめノート」を3月25日に開設した。
「かきほめノート」は、2019年7月に販売を開始した「しゅくだいやる気ペン」のプロジェクトから生まれた親子応援メディア。
「しゅくだいやる気ペン」のメインユーザーは、小学生の子どもたちと、日々子どもたちの学びをサポートしたいと願う親。発売以来、84%のユーザー親子が効果を実感している。
同時に、子どもたちのやる気を持続させるためには、親がどのように子どもと接するか、どのような言葉を伝えるかが重要であることが分かってきた。
日々試行錯誤されている保護者たちに、学びの導き手である多彩な教育専門家へのインタビューを通じて、家庭学習に役立つ記事を届ける。
第1回目は、京都造形芸術大学教授・副学長をつとめる本間正人先生に話しをうかがう。本間先生は、日本ではじめて国際コーチ連盟資格を取得したコーチングの第一人者でもあり、コーチングを土台にしたコミュニケーションを親子関係に活用するヒントを教えてもらう。
【親子の学び応援メディア「かきほめノート」】
公開:2020年3月25日(水)
更新:月1~2回を予定
メディアサイトURL:https://kakihome.jp/
SNS
ツイッター :https://twitter.com/kakihomenote/
フェイスブック:https://www.facebook.com/kakihomenote/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年03月26日
コクヨ 親子応援メディア「かきほめノート」を開設
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ