コクヨの黒田章裕会長が、令和2年春の叙勲で「旭日中綬章」を受章した。
旭日中綬章は、日本の勲章の一つで、公益団体では全国的に活動している団体の長、企業経営者では経済社会の発展に対する寄与が特に大きい企業の最高責任者が対象となる。
【黒田章裕氏略歴】
1949年大阪市生まれの70歳。1972年慶大経済学部卒業後、同年コクヨ入社。1985年専務取締役、1987年代表取締役副社長、1989年代表取締役社長、2015年代表取締役会長に就任。
関係団体では、政財界及び文具とオフィス家具業界の要職を多数務める。2017年に関西経済同友会代表幹事に就任し、2025年国際博覧会の大阪・関西開催に尽力した。
現在、大阪商工会議所紙・印刷部会部会長、日本オフィス家具協会会長、全日本紙製品工業組合理事長、大阪紙製品工業会会長、東京ファイルバインダー協会会長などを務める。
この間、2005年5月に藍綬褒章を受章した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年05月07日
コクヨ黒田会長 「旭日中綬章」を受章
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催