ワコム(井出信孝社長兼CEO)は、11月18日(水)、東京・新宿の住友ビル三角広場で、「コネクテッド・インク」(Connected Ink 2020)を開催する。
5回目となる今回は、かねてからのエコシステム・パートナーであるクリエイティブ、IT、文房具、教育などの業界リーダーたちに加え、日本を代表するオーケストラである日本フィルハーモニー交響楽団、KOPPA、競技型デジタルアートバトル LIMITS(リミッツ)、絵師100人展(産経新聞社主催)、るんびにい美術館(岩手県花巻市)など、多様なパートナーが集う。
今回は、東京・新宿の住友ビル三角広場で開催される「リアル」のイベントも含め、全ての催しがオンライン参加できるように企画した。
さらに、欧州、米州、アジア各国でも、クリエイティブ業界のエキスパートやエコシステム・パートナーが、ワコム現地法人の主催するイベントに登場し、YouTube または Zoom のチャンネルでライブ中継される。
各地域間の時差とオンラインの特性を利用し、「オープニングイベント」は日本時間 17日(火)の午後8時、住友ビル三角広場で開催する。
その後、欧州、米州の順に現地法人主催のセッションが進行し、登録者ならだれでも、世界中からアクセスできる。
18日(水)の午後1時からは、住友ビル三角広場で、メインイベントが行われ、ワコム井出社長のほか、ワコムとパートナー各社から多彩なスピーカーが登場する。
その後、セルシス、サムスンとワコムの共同セッション、Z会とワコムの共同セッション、アルス・エレクトロニカとワコムの共同セッション、リミッツのステージ・エキシビション、富士通、モンブラン、IMART(国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima)などによるセッションのほか、様々な取り組みが示され、全てでオンライン参加が可能。
18日(水)午後のブレイクアウト セッション(2)の「“画材”について考えるトークセッション」に三菱鉛筆が参加する。
「コネクテッド・インク」オフィシャルサイト:
https://connectedink.wacom.com/?lang=ja
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年10月21日
ワコム、第5回「コネクテッド・インク」を開催 三菱鉛筆が参加
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ