日本郵便は、2020年11月21日(土)から同年12月19日(土)までの5週間にわたり、「ふみの日オンライン2020~年賀状を書こう~」を開催する。
同イベントでは、昨今の情勢で直接人と会うことが困難な中、手紙で想いを伝えること、また、年賀状を作ることの楽しさを体感してもらうオンラインワークショップを、ぽすくま公式YouTubeチャンネルで公開する。
「年賀状づくりで活躍!消しゴムはんこを彫ろう」(講師:消しゴムはんこ作家 田口奈津子さん)、「かんたん可愛いイラストで年賀状を書こう」(講師:イラストレーターYuzukoさん)など、5週にわたり、手紙に関するワークショップ動画を配信する。
さらに、専用アプリ上でご自身が色を塗った「ぽすくま」が3Dで動きだす、無料のARコンテンツを配信する。
【開催概要】
(1) 公開日程:2020年11月21日(土)~同年12月19日(土)
毎週土曜日に動画コンテンツを公開予定
(2) 配信方法:ぽすくま公式YouTubeチャンネルで公開
https://www.youtube.com/channel/UCeio0TZWe2WgapX_NqUUZ9A
※2021年1月31日(日)までアーカイブ配信を実施
【展開内容の詳細】
https://nenga.yubin.jp/fuminohi2020/
※11月13日(金)オープン予定
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年11月06日
日本郵便 「ふみの日オンライン2020 ~年賀状を書こう~」開催
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ