カシオ計算機は、商店街・地域の活性化を目的として、東京・杉並区の高円寺パル商店街振興組合と共同で来街者データの可視化に向けた実証実験を実施する。
2020年11月から2021年9月までの期間、高円寺キャッシュレスプロジェクト参加商店街を対象に、カシオの端末やサービスを順次提供。
来街者の購買・顧客層・行動といった情報を収集・分析することで、商店街の課題解決や店舗運営の向上につなげる。
今回の実証実験では、商店街と生活者をつなぐための包括的なプラットフォームの提供を目指し、統合・蓄積・分析を行った各店舗の顧客動態や売上データを、イベントやサービスへ活用できる体制を構築する。
また、実験を通じて店舗の顧客づくり・経営改善におけるIT活用の効果検証を行い、まちづくりや地域活性化を支援する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年11月25日
カシオ、ITで商店街の課題解決 来街者データ可視化 高円寺で実験
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ