有隣堂(横浜市、松信健太郎社長)は、12月13日に創業111周年を迎え、これまでのご愛顧に感謝の気持ちをこめ、地域のお客様に愛される有隣堂であるために「111 FUTURE 楽しいことをはじめよう」をテーマとして、周年を通したプロジェクトを実施する。
創業111周年記念プロジェクトでは、社員、アルバイトスタッフも含めた総勢111人により、1人1冊ずつ、本の紹介動画を配信。店頭と連動したフェアを実施する。
また有隣堂が継続してきた文化事業を体現する「ものづくり」をスタートするほか、飲食店併設店舗における「毎月13日」特別サービスを実施する。
111周年特設サイトを、12月13日(日)に正式オープンし、情報発信を開始する。
同社は、1909年(明治42)12月13日、横浜の伊勢佐木町で創業した。
【111周年特設サイト】
https://www.yurindo.co.jp/111/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年12月12日
有隣堂、創業111周年記念プロジェクトを実施 111人が本を紹介
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催