ステーショナリー情報委員会(代表幹事・口分田尚志氏)は、2021年1月に開催予定だった「第31回2021年新春文紙フェア」の代替えとして、1月15日から動画Web配信を行う。
昨年7月に行った「夏の文紙フェアWEB動画配信」に続き、会員40社が出展し、35社が各社の新製品・イチ押し商品を動画で紹介する。一般の閲覧も可能にした。
動画とは別に23社が商品チラシ・発注書等のダウンロードサービスを行い、2021年春に向けての新製品情報を提供する。
また、イベント動画(文紙フェア2021新春オンライン)として、ステーショナリー情報委員会事務局で、文具道師範代の寺西廣記氏(NEXT switch社長)と運営幹事・山本忠利氏(サンビー・社長)による、事前にエントリーした出展社9社からの「新商品・イチ押商品」をワンポイント紹介する。時間は約22分。
「夏の文紙フェアWEB動画配信」では、アクセス数が約8200件で、約4,300名が閲覧した。
【「第31回2021年新春文紙フェア」WEB動画配信】
動画配信期間:2021年1月15日(金)~2月28日(日)※要望により延長あり
文紙フェアホームページ https://www.bunshi-fair.com/
【出展社】
あかしや・アスカ・アックスコーポレーション・馬印・エスディアイジャパン・オート・オープン工業・オルファ・北星鉛筆・共栄プラスチック・クルーズ・呉竹・寿堂紙製品工業・コレクト・ササガワ・サンケーキコム・サンビー・シード・春光園(日本製墨書遊)・新朝日コーポレーション・Spirit of Wonder・スリーエムジャパン・デビカ・寺西化学工業・東京画鋲製作所・トーヨー・長門屋商店・西敬・日本理化学工業・ニュークイン・ハリマウス・ヒサゴ・ヒノデワシ・ビュートンジャパン・不易糊工業・プラチナ万年筆・古川紙工・ベロス・墨運堂・マグエックス
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2021年01月13日
新春文紙フェアWEB動画配信 1月15日から開始 一般閲覧も可能
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.06ソニック 豊富な新製品を揃えた展示会「ソニックサイト2025」開催