三菱鉛筆(数原英一郎社長)は、4月1日午前10時、品川区の本社で入社式を行い、その後に鉛筆メーカーならではの「鉛筆けずり入社式」に10名が臨んだ。
男性8名女性2名の新入社員は、先輩社員が見守る中、慣れない手つきで小刀を握り、同社のロングセラー鉛筆「uni(ユニ)」(2B)を削る作業を開始。
「鉛筆を手で削るのは小学生の絵画の授業以来」という事務職の男性社員は、小学校から名入れのユニを使用。「まったく初めて」と戸惑い気味だった女性社員も3本目からは徐々に慣れた手つきで仕上げていった。今回、小刀で鉛筆を削るのは初めてと答えたのは、10名中5名だった。
途中、商品開発部デザイングループの村山氏から、前方スクリーンに削り方を投影しながら見本を披露。先輩社員が実演で指導にあたる中、次々に三角帽子状の鉛筆が仕上げていった。その後、削りたての鉛筆を使い、カードに入社の想いをそれぞれが書き込んだ。
数原徹郎専務は、「鉛筆を小刀で削るということはあまりないこと。皆さんは新社会人として、期待と不安が入り交じった中で、今の気持ちを込めて削って欲しい。会社は学生時代よりも辛いことが多いが、気分がめげそうな時には、本日書いたメッセージを読み返して、気分を変えて翌日からに臨んでもらいたい」と、新社会人にエールをおくった。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2010年04月01日
最初の仕事から緊張!の「鉛筆けずり」 三菱鉛筆で入社式実施
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催