文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2023年12月05日

マルアイ 表参道で「MITTSU PROJECT -人と人をつなげる食品パッケージ- 展」開催

会場の様子

計量機能付きパスタ用パッケージ

 マルアイは、2023年11月17~19日、表参道のスパイラルで「MITTSU PROJECT(みっつプロジェクト)-人と人をつなげる食品パッケージ-展」を開催した。会期中はマルアイのプロジェクトメンバーおよび4組のデザイナーが在廊し、延べ約2000人が来場した。

 長年「包む」商品を提供してきたマルアイは、創業135年という節目に「包む」の価値や可能性を創造するプロジェクト「MITTSU PROJECT」を始動した。

 プロジェクトの第1弾となる2023年度は、「人と人をつなげる食品パッケージ」をテーマに新たな食品パッケージを若手デザイナー4組と開発を行い、その集大成として、今回のパッケージ展を開催した。

 本展では、4点の作品(プロトタイプ)を展示。作品のコンセプトは、「食品ロス」や「災害」といった社会課題の解決を、目指したものや、「五感」に着目し暮らしに豊かさを与えるものや、食の新体験を提供するものなどと様々で、デザイナーは今年度のテーマに対し多様な視点と各自の個性を織り交ぜ、それぞれの答えを導き出し作品に落とし込んできた。

 会期中はプロジェクトメンバーおよびデザイナーらが在廊し、来場者に直接、展示や作品のコンセプトを解説した。来場者は作品に触れ仕掛けを体感し、アイデアに驚いたりデザイナーの思いに共感したりを楽しんだ。

 中でもイシタキョウの作品である「計量機能付きパスタ用パッケージ」は、X(旧Twitter)で3万以上の「いいね」数を獲得し大きな反響を呼んでいる。


■今後について

 2023年8⽉に始動した「MITTSUPROJECT」では、本展がプロジェクトとして初めての発信の場となった。今回展⽰したデザイナーの作品情報や展⽰会当⽇の様⼦は、後⽇ホームページに掲載し活動の記録として蓄積していきます。また反響の⼤きかった作品は商品化も視野に⼊れ検討を進める。

 今後プロジェクトの中⾝は変化させながらも、同社が⻑年⼤切に思っている「包む」の情報発信を続けていく。

■「MITTSUPROJECT(みっつプロジェクト)」とは

 「MITTSUPROJECT」は、「つつむ、つくる、つながる」をコンセプトに、少し未来の「包む」価値や新たな可能性を創造し発信する取り組み。⻑年「包む」商品を提供する株式会社マルアイが、「包む」価値や可能性を世の中に広く伝えたい思いから、2023年8⽉に発⾜した。

ホームページ:https://maruai.co.jp/mittsu_project/
インスタグラム:https://www.instagram.com/mittsu_project/

(G)

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP