文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2024年01月29日

静岡「インク」本店が2館体制へ増床 県内最大級の売場400坪 本社もライブオフィス化で新リアル追求!

1月27日リニューアルオープンした「インク 清水町・卸団地店」

「インク 清水町・卸団地店」A館の店内

 静岡を拠点に大型文具店を展開する「インク」(静岡・駿東郡、居山哲也社長)は旗艦店である「インク 清水町・卸団地店」を1月27日リニューアルオープンした。

 同店は1995年3月にオープン、巧みなチラシマーケティングと文具・事務用品の圧倒的な品揃えで長年にわたり地域商圏で支持されており、2025年に開店30周年を迎える。

 リニューアルでは隣接地(150坪)を取得し新たに総2階建(総床面積300坪)の新社屋を建設。1階に新店舗を設けて旧店舗と連結することで従来の売場面積250坪から県内最大級の400坪へと1.6倍に増床。新店舗をA館(アクティブラインナップ)、旧店舗をB館(べーシックラインナップ)としてさらに品揃えを拡大させた。

 2階の本社機能はフロア全体をBtoB事業の拠点としてライブオフィス化し、執務空間となるワークスペースだけでなく、大小会議室やセミナー等を行えるレクチャースペース、キッチンを備える社内ラウンジやランチルームなど、県内でも最大級規模となるオフィスにおける多種多様な空間を設け、オフィスプランニング提案をよりリアルに感じてもらい、ライブオフィスの見学会などを通じて地域の顧客に空間ビジネスを売り込む。

 また販売管理の基幹システムを刷新し、今後は外販も予定する。居山社長は「独自に開発したシステムを今回のリニューアルを機にクラウド化した。年商10億から20億円程度の文具店に向けたシステムとして必要な機能を盛り込み対応ができる。システムの更新などで悩んでいる他の文具店さんがあれば随時見学も受け付けているのでご連絡いただければ」と話している。

 同社は「清水町・卸団地店」のほか、静岡県内に「インク富士・本市場町店」 、「インク沼津イーラde店」の計3店舗。また神奈川県内に「インク港北東急SC店」1店舗の計4店舗を展開しており、外商を含めるとコロナ前と同じ業績を維持している。


【インク 清水町・卸団地店】

〒411-0912
静岡県駿東郡清水町卸団地244
電話 055-971-4336
営業時間 10:00~19:00
定休日 第2・4水曜日
JR東海道線三島駅からタクシーで15分~20分

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧