エコール流通グループの大手文具量販卸、エスシー(竹澤義久社長)は4月4日東京・台東区の浅草橋本部で業界誌紙発表会を行い、昨年の創業50周年記念イベント「NEXEP(ネクステップ)50プレゼンテーション」に続き、2025年も「NEXEP50/2025 プレゼンテーション」を開催すると発表した。
同イベントは、エスシーの持つ「次世代提供価値」を最大限に発揮し、文具業界の未来を切り拓く場となることを目指す。
日時は2025年6月26日(木)9時30分~17時30分と6月27日(金)9時30分~16時、東京・千代田区の秋葉原UDX AKIBA_SQUARE2階。主催はエスシー。
本年のテーマは、以下の5つのコンセプトを軸に展開する。
1. エスシーならではの【圧倒的なMDの幅と圧倒的な企画提案力】
エスシーならではの強みである幅広い商品展開を活かし、文具の枠を超えた新たな領域を提案する。
2. 文具における究極の【カテゴリーマネジメント(継続と進化)】
これまでの文具市場の枠組みを見直し、長期的な成長を見据えたカテゴリーマネジメントのあり方を提案する。
3. 消費者の困りごとやテーマ・トレンドに合わせた【クロスMD】
既存の部門・カテゴリーに捉われず、トレンドや生活シーンに応じた売場づくりを提楽し、顧客満足度の向上を目指す。
4. 文具売場を楽しくする【イベント企画の提案】と【エスシーオリジナル商品の提案】
小売店に向けて、店頭販促イベントの新たなアイデアやエスシー独自の商材を発表する。またトークショーなども予定する。
5. メーカーとエスシーの掛け合わせによる新たな可能性の提案
メーカーとの連携を深め、双方の強みを活かした新しいビジネスモデルの可能性を探る。イベントへのメーカー出展も検討する。
また、前回文具メーカー各社の協力により企画した、オリジナル商材「文具デザインカレンダー」が大好評だったことから、今年はさらに内容を充実して企画する。昨年の12社から今年は24社に拡大して2アイテムで展開する。
竹澤社長は発表会で「昨年の『NEXEP50 プレゼンテーション』では、多くの得意先、メーカー、業界関係者にご来場いただき、エスシーの新たなビジョンを共有させていただいた。昨年はエスシーの『次世代提供価値』を体験していただいたが、今年は更にバージョンアップし、進化した提案を行う。商品・売場(買い場)のポテンシャルを引き出す提案を行い、昨年との変化を実感いただくことで文具業界の可能性や期待感を存分に感じていただける場になると確信している。エスシーは立ち止まらない。ぜひその進化を見ていただきたい。興味をお持ちの方はぜひご来場いただき、エスシーの次世代提供価値に触れていただければと思う」と話した。
発表会ではエスシーが達成すべき目標とする「SDGsへの取り組み」も紹介された。
【NEXEP50/2025 プレゼンテーション開催概要】
日時:2025年6月26日(木)9時30分~17時30分
6月27日(金)9時30分~16時
会場:秋葉原UDX AKIBA_SQUARE 2階
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14-1
主催:株式会社エスシー
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年04月06日
エスシーの進化を体感! 6月26日~27日「NEXEP50/2025 プレゼンテーション」を開催へ
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催
- 2025.07.12「第40回2025年夏の文紙フェア」開催 猛暑にも負けず盛況! 2026年浜松町での開催予定発表