文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2025年04月23日

「昼休み30分未満」8割超 昼食予算「500円未満」6割 “ゆっくり食べたい”が生産性向上のカギに カウネット調査

 カウネット(東京都港区)は4月23日、「食事と健康についての意識調査」結果を発表した。調査は同社が運営するコミュニティサイト「カウネットモニカ」の会員1,481人を対象に、3月に実施されたもの。

 主な結果として、平日の昼休みが「30分未満」と回答した人が8割を超え、昼食にかける時間の短さが際立った。

 また、昼食の予算は「500円未満」が約6割を占め、「800円未満」(27.2%)、「1000円未満」(8.0%)「1500円未満」(2.9%)と、コスト意識の高さもうかがえる。

 一方で、「ゆっくり食事を楽しむと生産性が上がる」と考える人は過半数に上るが、実際に45分以上昼食時間を取っている人は1割に満たず、理想と現実の乖離も明らかになった。

 食事内容に関しては、「手作りの弁当」派が約6割、次いでコンビニ・スーパーの弁当や総菜が続く。昼食を職場内で済ませる人が大半で、「デスクで食べる」が最多だった。

 健康意識については、約6割が「意識している」と回答。野菜摂取など、日常的に無理のない範囲での工夫が見られた。

 同社では、Well-beingの向上を掲げる中、今回の調査を通じて「働く人が心身ともに健やかに過ごすための職場環境づくり」が重要であると再認識されたとしている。

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP