ショウワノートと文運堂は、7月29日~30日、東京・柳橋の共和フォーラム3階で、「ショウワノート 2025秋冬コレクション」を開催した。
今回のコレクションでは、「つながる未来へ進む」をテーマに、共生をテーマに大幅にリニューアルしたジャポニカ学習帳や2025わくわく新学期シリーズなどを出展し提案し、1445人が来場した。
初日9時からメディア懇談会を行い、ショウワノート小沼昌毅社長は
「弊社は本年6月をもちまして第109期を終え、7月より第110期がスタートいたしました。前期におきましては、キャラクタービジネスのヒットや、重点強化中である中国をはじめとした海外事業が好調に推移し、第108期に続き2期連続での増収増益を達成。このような好調な実績を受け、現在は第110期に向けてさらなる成長を目指しております。
また、昨年秋頃より、急速に変化する市場環境・業界環境を見据え、社内体制や制度・仕組み・組織において大規模な改革を進めてまいりました。これにより、より高い市場対応力を持ち、成長を加速させるための体制整備に取り組んでおります。
第110期を迎えるにあたり、弊社の事業活動における本質的な課題を明確化し、それを反映した基本方針や方向性、組織体制、事業計画を明確にしたうえで、今期をスタートさせております。
本日は、その第1歩として当コレクションを開催しております。また、来週の8月5日(火)・6日(水)には大阪での開催も予定しております。これらの展示会では、数々の新製品・新商品をお披露目させていただきます。
今回のテーマは『つながる未来へ進む』。このテーマに沿って、さまざまな新製品をご紹介いたします。すでに一部新聞記事やメディアでも取り上げられておりますが、ジャポニカ学習帳が大幅リニューアルいたします。1970年の発売以来、今年で55年。累計販売数約14億冊を超え、緑色の表紙とともに親しまれてきたこの商品は、ショウワノートの象徴ともいえる存在です。商品形態にまでおよぶ一体商標としても認可されており、知名度・信頼度ともに非常に高いブランドです。
今回のリニューアルでは、長年親しんでいただいた山口進先生による写真表紙から、イラスト表紙へと変更いたします。表紙アートディレクションはデザインチーム『minna』様、イラストは絵本などで知られるユニット『tupera tupera』様にご担当いただきました。
従来の自然・動植物を題材とした世界観は維持しながらも、時代に即したデザイン・仕様へとアップデートしています。新たなジャポニカ学習帳は、ブランドパーパス『自然を愛する心を育て、子どもたちの興味・関心を広げるノート』として、今年11月より発売を予定しております。
ジャポニカ学習帳以外にも、お正月商品や進学商品、新しいアイテムなど、多数展示・発表しております。ぜひ会場にて、ショウワノートの今とこれからをご体感いただき、変化と挑戦への意気込みを感じ取っていただければ幸いです」と挨拶した。
続いて文運堂谷口晴久社長は
「文運堂は、2022年7月にショウワノートグループの傘下に加わり、本年で3年が経過いたしました。当初の目標であった文具流通との取引拡大、およびショウワノートから提供いただいたキャラクター案件をもとにした商品を全国展開することについては、文具メーカーとしてのポジション確立という点で、ほぼ予定通りの成果を収めることができました。前期は、松竹様のご協力のもと『歌舞伎シリーズ』の商品化を実現したほか、『ドットポッチノート』(元工業高校の先生が開発した特殊用途ノート)を発売いたしました。これらは、ショウワノートの一事業部という枠にとどまらず、独立した企業としての存在感を打ち出していきたいという私どもの強い想いを形にしたものです。おかげさまで、前期は売上も好調に推移し、増収増益で終えることができました。今後もさらにチャレンジを続け、ショウワノートグループ各社と連携しながら、生産・販売の両面で強みを活かし、存在感あるブランドとして成長してまいります。今後とも皆さまのご指導、ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。今回発表する『ドットポッチノート』について、少し紹介させていただきます。こちらは現在、一部実店舗での販売も行っており、また文具店や教育現場でも、小学生や先生方を対象にPR活動を展開しております。このノートには、あらかじめ『ドット』と『ポチ』が印刷されており、この構造を活かすことで、図形や立体図などを非常に美しく描くことが可能です。もともとは中高生向けに開発したものですが、小学生の皆さんからも『きれいに立体図が描ける』と大変好評をいただいており、今後はより低学年向けの展開も視野に入れております。このように、『ドットポッチノート』は文具における新たな価値提案の一つとして、今後の広がりに期待しています」と話した。
塚正勉取締役執行役員が紹介され、ショウワノート片岸相談役が「ジャポニカ学習帳のリニューアルが最大の目玉。社運をかけている」と締めくくった。
●【主な展示内容】
ショウワノート
ジャポニカ学習帳リニューアル
2026年新学期商品
<展開キャラクター>
ポケットモンスター
ボケットモンスター(ファンシータイムシリーズ)
ポケットモンスター(シンブルシリーズ)
星のカービィ
ジュラシック・ワールド
マイメロディ・クロミ(なわとびのみ)
<新アイテム>
片面開きふでばこ(子供が整理整頓しやすい工夫がされた片面開きふでばこ)
新学期ベンケース(進級向けにぴったりのペンケース)
リフレクターシール(光にしっかり反射する、建築資材、工事現場などでも使用されている高品質の素材を使用)
ステーショナリー新商品
ジェットストリーム:8月
ジュラシック・ワールド REBIRTHシリーズ:8月
ポケモン メガシリーズ:11月
ポケビース ダイナーシリーズ:11月
※フタビタペンケース(メガシリーズ・ダイナーシリーズ内新商品)
正月商品
サンリオ/かるた・すごろくふくわらい
おりがみ
和紙千代紙(4SKU)
両面ドットちよがみ(2sku)
キャラクター情報
ボムポムプリン
ひみつのアイプリ
文運堂
松竹「歌舞伎シリーズ」
江戸前文具シリーズ
Pokemonセレクト学習帳シリーズ
ドットポッチノート
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年08月09日
ジャポニカ学習帳を大幅リニューアル ショウワグループ「2025秋冬コレクション」開催
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催