「朝10分間の奇跡」とのサブタイトルの通り、毎日10分の整理で仕事の効率化に繋がる時間管理術をわかりやすく解説する、末永卓著『テンミニッツ仕事整理術』(東洋経済新報社、A5判、165ページ、1470円)が、10月29日から全国の書店で発売中だ。
テンミニッツ(10分間)とは、数枚のふせんと約10分の整理タイムで、驚くほどの作業効果を上げる仕事整理術。カンミ堂(東京都品川区)から「テンミニッツシリーズ」として商品化され、若いビジネスマンやOLなどから高い評価をうけている。
著者の末永氏は、住友スリーエム社員から独立し、現在、仕事と時間管理ツール専門の、カンミ堂代表取締役。
内容は8章に分かれ、誰でも簡単に時間管理ができる使い方を優しく解説している。専用シート付き。
同社はグッドデザイン賞を受賞した「どこでもマグネット」(特許取得)、「メモビット」(累計1000万セット完売)を開発。
2009年3月に、新しいタイムマネジメント提案の「テンミニッツ」を考案した。以後、リフィル、ハードタイプ、卓上タイプ、ツールタイプ、フィルムふせんリフィルとシリーズ化し、今年9月にはテンミニッツ手帳を発売した。
【カンミ堂電話】03-5436-1580
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2010年11月04日
【新刊】ふせんと朝10分でできる整理法『テンミニッツ仕事整理術』
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催