文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 特集

特集

谷川商事株式会社

特集

2014年06月20日

第23回日本文具大賞の受賞製品決定!【機能部門優秀賞 受賞製品】

LIHIT LAB. 「クリヤーブック<ポケット交換タイプ>」

レイメイ藤井「スウィングカット」

 機能、デザインに優れた文具・紙製品を選出する日本最大の文具アワード「第23回 日本文具大賞」の審査会が、6月6日都内で開かれ、国内外から寄せられた応募製品の中から、機能部門、デザイン部門で各5点の優秀賞が決定した。

 審査委員は、川崎和男氏(デザインディレクター兼大阪大学名誉教授)、和田達也氏(多摩美術大学生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻教授)、清水茂樹氏(趣味の文具箱編集長)、中山基氏(モノ・マガジン編集長)、広瀬直人氏(ダイム編集長)の5氏。

 この優秀賞の中から選ばれる注目のグランプリは、7月9日から東京ビッグサイトで開催される、文具の国際見本市「ISOT2014」会期初日午後2時から、ISOT会場内の特設ブースで開催する授賞式で発表される。


【機能部門優秀賞 受賞製品】

●ゼブラ「水拭きで消せるマッキー」

 色んなところに書けるマーカーに”消せる”機能が付加された。消せることで、一度書いた容器が再利用できたり、消しカスが飛散しないボードマーカーとしても使える。アイデア次第で使い方は無限に広がる。


●ソニック「ラチェッタ ワン ハンディ鉛筆削り」

 削る度に鉛筆を握りなおさず、左右にひねるだけで削れる
新世代の「ラチェット式削り」。差込口には新機構シャッターを搭載し、差し込むだけのワンアクションで削れ、初めての子供でも簡単に使えるシンプルさを追求。


●プラスステーショナリーカンパニー「マーキングテープ モジライナー」

 “文字をおしゃれに目立たせる”ことに着目した新感覚マーキングテープ。テープを引くと、クレヨンの色・素材感にこだわった柄が転写される。テープ柄は半透明なので下の文字が綺麗に透けて文字を引き立たせる。


●LIHIT LAB. 「クリヤーブック<ポケット交換タイプ>」

 表紙を 360°折り返して使える大判クリヤーブック。立ったままでのプレゼンやテーブルの上でも省スペースで説明でき、威力を発揮する。綴じ具は下部のボタンを押すだけで開く簡単操作。


レイメイ藤井「スウィングカット」

 従来のハサミと違い支点の位置を刃の中心からずらす事で、包丁で切るような引き切り効果を発揮する。対象物に対して刃を斜めに引くような動きで軽い力で切れる。また、支点が邪魔にならずスムーズに切り進められる。

[最近の記事一覧]


TOP