文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2022年09月18日

メーカーや店舗などが垣根を越え集まるリアルイベントを開催 日本手帳クリエイター協会

 一般社団法人日本手帳クリエイター協会(本社:滋賀県守山市、代表理事:宮崎じゅん、青木千草)は10月9日〜10日、リアルイベント「手帳の市 2022年秋」を東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催する。リアルイベントの開催は4月の京都に続き2回目。

 同イベントは、同協会の理念である「人材育成支援」、「場づくり」、「文化保護継承」のもとに開催。メーカー・店舗・個人クリエイターが垣根を越え、“手帳”を中心にノートやデコ素材、はんこ、筆記具・インク・などの“モノ”や“コト”を集める。「手帳」を使うことだけにとどまらず、「書く」ことを親しみ楽しみ、その素晴らしさを伝え・広め・残すことを目的としているほか、手帳に携わる多種多様な人材を応援し、ともに成長していくことを目指している。

 アーティミスや石丸文行堂など、30を超えるメーカーや小売店舗、クリエイターが出店するほか、ステーショナリーディレクターの土橋正氏をゲストに迎えたトークライブや、『スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート』(G.B.社)の著者ハヤテノコウジ氏によるワークショップの開催など、多彩な顔ぶれによるコンテンツが用意されている。

 また今回は、3年ぶりとなる手帳展示イベント「手帳!展ててん」を同時開催。手帳活用を提案する内容の展示で、「『手帳というモノを通してつながりが持てる場』であればよいな」という思いを形にした。手帳愛好家だけではなく、手帳を使うすべてのユーザーを対象としており、展示手帳には来場者が持ち込んだ筆記具やスタンプなどで自由に試し書き・試し押しができる。

 料金はプレミアムチケット3,300円(税込)、一般チケット1,200円(税込)。チケットは一日限り有効で、小学生未満は無料。プレミアムチケットは購入者限定トークライブ「手帳のプロに聞く!手帳の使い始めの儀式」に参加することができる。

 来場者へのノベルティとして、日本手帳クリエイター協会オリジナルボールペンを配布予定。

特設サイト https://techonoichi.jp/
申し込み https://ntc-techoichi2022autumn.peatix.com/

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP