文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2022年10月20日

カシオ計算機 プラスチックごみ削減のための連携を推進 長野・駒ヶ根市、ケイティケイと三者協定を締結

締結式の模様

テープ詰め替え方式を採用、カートリッジのプラスチックごみを削減して「減プラ」に

 カシオ計算機(樫尾和宏社長)は、長野県駒ヶ根市とリサイクルトナーやリサイクルインクリボンなどリサイクル商品の製造販売を行うケイティケイ(青山英生社長)との三者で「プラスチックごみ削減のための連携に関する協定」を10月17日に締結した。

 カシオ計算機は、プラスチックごみ削減に向けた取り組みとして、環境省が実施する「プラスチック・スマート」キャンペーンに参加をしており、その一環として昨年に神奈川県葉山町、今年3月に山形県東根市とプラスチックごみ削減のための連携を締結した。

 企業と自治体との提携として、テープカートリッジを繰り返し使用することで、従来機種に比べてプラスチックごみを約97%削減できる同社のラベルライター「ラテコ」の提供をはじめ、自治体の環境活動に参加するなどの活動を行っている。


協定の主な内容

・当社は“Lateco”を駒ヶ根市に提供、市は市役所や学校等で活用し事務作業から出るプラスチックごみの削減を図ります。

・駒ヶ根市はケイティケイ駒ヶ根工場へ使用済みトナーカートリッジを返却、リサイクルされた「リパックトナー」を使用することで循環型社会貢献を図ります。

・駒ヶ根市で使用するレーザープリンターに「SDGs貢献シール」を貼ることにより環境への意識向上を図ります。

・駒ヶ根市の環境美化活動などに当社、ケイティケイが参加します。

・駒ヶ根市の開催する講演会、学習会などに当社とケイティケイが参加し三者取り組み事例の紹介、PRを行います。

 同協定の締結により、プラスチックごみの削減に向けてより一層の推進を図る。(G)

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP