文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 特集

特集

谷川商事株式会社

特集一覧

2011年09月29日

危機から反転攻勢へ フェローズ、完全復活へ積極的事業展開を宣言

世界最大のシュレッダーメーカー、フェローズ(米イリノイ州シカゴ)の日本法人であるフェローズジャパン(東京品川区、山脇隆司社長)が、9月27日大阪市内で記者会見を行い、前例のない困難な状況だったこの1年...

2011年08月29日

文具増強、売場330坪 日本最大の「TSUTAYA」前橋にオープン

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京都渋谷区)が全国に1,400店舗以上を展開するCDやDVD、本などの販売・レンタル店「TSUTAYA」の日本最大の売場面積を持つ「蔦屋書店 前橋みなみモ...

2011年08月06日

年間売上6000億、販売店なんと10万店 米グリーティングカード市場

日本ではまだまだ伸長する余地があるとされるグリーティングカード市場。一方、本家米国では年間売上6000億円の巨大市場だ。米国の業界団体が発表した資料をひもときながら、売場を再考してみたい。

2011年06月28日

OA市場も視野に、ペーパーワールドチャイナ 9月21~23日上海

今年9月に行われる国際文具見本市「ペーパーワールド・チャイナ(PWC)」が規模を拡大している。2011年はOA市場を視野に入れた。

2011年06月17日

関西最大級の旗艦店  東急ハンズ梅田店 文具売場の実力は!

東急ハンズが、4月19日にオープンした「東急ハンズ梅田店」が話題を呼んでいる。

2011年05月09日

9割以上が仕事に悪影響 「震災で仕事はどう変わったか」<緊急アンケート結果から>

文マガでは、3月11日の東日本大震災をうけて、全国の文具ビジネス関係者に「震災で仕事はどう変わったか」のアンケート調査を行ったところ、回答者のほとんどが「仕事に影響が出ている」と答えた。

2011年04月20日

ドバイで国際見本市、中東マーケット開拓 ステーショナリー相乗効果

メッセフランクフルト(本社・ドイツ)が、今年3月、ドバイで2つの新しい見本市とネットワーキング・イベントを立ち上げ、市場開拓として期待以上の成果を上げた。

2011年03月31日

閉鎖から開放市場へ 巨大市場、中国のチェーンストア最新事情

中国の最新チェーンストア事情のセミナーが、今年1月、香港貿易発展局とメッセフランクフルト共催により香港で行われた。講師は中国チェーンストア&フランチャイズ協会専務理事。イトーヨーカ堂が中国に進出した外...

2011年01月05日

全米最大のペーパーデザインストア「ペーパーソース」 NYに進出

「毎日何かクリエイティブなことをしよう」をキャッチフレーズに、米国最大の紙文具ギフトとペーパーデザインストアのペーパーソース(PAPER SOURCE)が店舗網を拡大している。昨年11月にはニューヨー...

2010年12月24日

2010年の文具10大ニュース1位は、「文具券の使用終了」

2010年の文具10大ニュース1位は、「文具券の使用、12月31日で終了へ」だった。

1819202122


TOP